税理士先生へ2時間かけてアドバイスを行った結果を見てみたら・・・

税理士先生に2時間相談
以前、ホームページについての相談を受けたことがありました。
その先生は純粋にどうやれば良いか、ということのみを 御求めでしたが、ご開業直後ということもあって、私もサービスでアドバイスを実施いたしました。

時間にしておよそ2時間です。

SEOのことやコンテンツのこと、内部設定、デザイン、レイアウト等々、まずは自分で出来ることを一通り。

その先生は一生懸命にメモを取られており、「戻ったら直ぐにやってみます!」とのことでしたので、私も楽しみにしていました。

と思いました。
ぱっと見のデザインが刷新されていたのです。
とはいえ、デザイン変更はテンプレート型のサイトであったため、言ってみればワンタッチで変更できることです。
大切なのはデザイン変更ではなく、中身であり内容です。

・・・

・・・

あれ?

何も、何も変っていない!?(笑)
2時間かけた私のアドバイスは、デザイン変更以外の点では何一つ実行されておらず、相談前の状況のまま。

先生、やる気あるんですかと。

申し訳ないですが、そういう気持ちになりました。
私も2時間かけてノウハウを伝授して、自分でやりたいということでしたから、自分で出来る範囲で教えて差し上げたのです。

にもかかわらず、何の変化も無い。

正直なところ、私の2時間が無駄になりましたし、先生の2時間も無駄になりました。
合計4時間が無駄です。

こういうことがあって、私は無料相談と言うのをやめることにしました。
他にも要因はありましたが、この一件がトリガーになったことは事実です。

本当にやる気のあるかたなら、その日、徹夜をしてでも学んだことを実施します。
開業直後なんて大抵暇ですから、やろうと思えば出来るはずなのです。
(開業直後暇というのは、あくまで私の体験上の話ですが・・・。)

いまだにテンプレートのままのホームページをお持ちの先生・・・。
かいてある内容は全てテンプレ。

テンプレということは、サービス内容もお客様の声も先生のお写真も全てテンプレ。
これではほとんど詐欺です。

だって、商品ディスプレイに陳列されているものがテンプレなのですから。
お客様の声だってテンプレのままなのですから。

「それではダメですよ」といって2時間お話したのになぁ。。。