Google広告のプレミアムポジション|その営業気をつけて!

緊急配信で動画をお届けします!

広告の正規代理店と名乗り、営業の電話が来るケースが増えています。
Google広告の「プレミアムポジション」という格好いいネーミングで「御社の広告を100%掲載しますよ」といった営業についてのお話になります。
十分に気をつけてください!実際にトラブルになった先生もおられます。
営業マンは、年間の費用は10万円から30万円程度で、上位広告に100%掲載させるという提案されることが多いようですが、実際は最初の数日のみの掲載だったりトラブルが発生しています。このような提案には注意が必要であり、良いネーミングや価格帯だけでなく、広告の実効性も検討する必要があります。
エビデンスを調査した結果、Google広告のプレミアムポジションについての情報提供があり、プレミアムポジションという名称は、Googleに存在しないものだと分かりました。
Googleにそのようなプランはありませんし、いくらクリックしても定額で固定料金なんてGoogleサービスではありません。
・365日24時間掲載を保証するかどうかを確認する
・スマートフォンとパソコンの両方に表示されるのか、またはどちらかにしか表示されないのかを確認する
・広告が表示されるエリアを確認し、ターゲット地域に広告が表示されることを確認する

過去にホームページのリース営業が流行り、今回のトラブルと類似している事例がありました。このような営業手法に狙われやすい業種として、税理士会計事務所や飲食店、理美容業、歯医者、クリニック、整体整骨院などです。先生のお客様にも起こりうる事例だということです。
今回お話したような営業電話がかかってきた際は、慎重に検討して対応していただければと思います。
【著者プロフィール】太田亮児(おおたりょうじ)|合資会社オオタキカク 代表
税理士・会計事務所の営業、マーケティング支援を行う。起業前は東京都内にある税理士法人に勤務してマーケティング業務を専任で手掛けた。2005年にオオタキカクを設立して独立。税理士事務所の個性を活かし各事務所の強みを磨き上げオーダーメイド式でマーケティングの仕組みを作り上げるサポートを行う。2010年に「税理士・会計事務所の儲かるしかけ」を同文館出版より出版し、税理士業界に特化したサービスを展開している。税理士向けの専門紙である税理士新聞(NP通信社発行)への連載記事を手掛けていたこともある。